イベント出展あり
募集中
募集職種営業職・技術職・生産技能職
我社は、1906年に常滑で産声を上げて以来、116年に亘り製陶一筋の企業です。主力製品である「セラダクト」は、日本で唯一のセラミックス製ケーブル保護管で、全国のトンネルや空港などの社会基盤整備事業で、より豊かで安全・安心な持続可能な共生社会づくりの一端を支えています。また、近年では、アジア諸国に市場を拡大し、2022年6月「JAPANコンストラクション国際賞」を受賞しました。あなたも、長い歴史と独創的な製品を持ち、フレンドリーな社風の我社でいっしょに働いてみませんか?
設立 | 1948年10月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 杉江 省吾 |
資本金 | 5,684万円 |
売上高 | 12億966万円(2022年8月期実績) |
従業員数 | 91名(男73名・女18名) |
平均年齢 | 45.2歳 |
事業内容 | ケーブル保護用多孔陶管の製造、販売 |
事業所 | 本社:知多郡武豊町、東日本営業部:東京都品川区、大阪事務所:大阪市都島区 |
主要取引先 | 東日本高速道路(株)、中日本高速道路(株)、西日本高速道路(株)、中部国際空港(株)、成田国際空港(株)、住友商事マシネックス(株) 等 |
関連会社 |
採用学科 | 全学科 |
---|---|
提出書類 | 履歴書、エントリーシート |
選考方法 | 面接、筆記試験 |
採用予定 学科等 |
4 年制大学 文系、理系(機械・電気・電子系、化学・薬学・農学系、情報・理数系、その他理工系) 短大 専門学校 |
中途採用 | 有 |
2024 年4 月 入社採用 予定数 |
4大卒 3名 |
初任給 | 大 卒 191,000円 短大卒 171,000円 専門卒 171,000円 高 卒 160,000円 (2022年実績) |
---|---|
諸手当 | 通勤手当、営業手当、家族手当、住宅手当 等 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
勤務地 | 営業職:知多郡武豊町、東京都品川区 技術職、生産技能職:知多郡武豊町 |
勤務時間 | 8:30~17:00 |
休日休暇 | 週休2日制、夏季・年末年始(会社カレンダーによる) 等/年間休日113.5日(2022年実績) |
福利厚生 | 各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生) |
教育研修 | 社内外の各種セミナー等 |