募集中
募集職種総合職(技術職・開発職・営業職)
地震や台風の自然災害に対して、鶴弥が出した答えは全製品への防災機能の付加です。世界で初めて上下の瓦同士がかみ合う構造を持つ「スーパートライ110」を開発し、F形防災瓦の代名詞的存在になりました。「防災瓦は鶴弥」のキャッチフレーズで安全で安心な瓦を届けるトップメーカーとして、防災瓦の普及に努めています。
常にチャレンジし続ける鶴弥の社風は、やりがいのある仕事に出会える会社です。
設立 | 昭和43年2月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 鶴見 哲 |
資本金 | 21億4,413万円 |
売上高 | 72億9,000万円(2021年3月期実績) |
従業員数 | 395名(男324名・女71名) |
平均年齢 | 41歳 |
事業内容 | 粘土瓦、陶板壁材の製造販売・工事施工 |
事業所 | 愛知県半田市、西尾市、知多郡阿久比町、富山県小矢部市、宮城県仙台市 |
主要取引先 | 大和ハウス工業、トヨタホーム、住友林業、一条工務店など有名住宅会社、瓦問屋、工事店 など |
関連会社 |
採用学科 | 大学、短大、専門、高校全学科 |
---|---|
採用人数 | 若干名 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
選考方法 | 一次面接、二次面接、適性検査 ※但し面接重視です! |
採用予定 学科等 |
4年制大学 文系、理系(機械・電気・電子系、化学・薬学・農学系、情報・理数系、その他理工系) 短大 専門学校 |
中途採用 | 無 |
2022 年4 月 入社予定数 |
4大卒 3名(男性2名・女性1名) |
2023 年4 月 入社採用 予定数 |
4大卒、短専卒合わせて若干名 |
初任給 | 大 卒 200,000円 短大卒 179,000円 専門卒 180,000円 高 卒 169,000円 (2021年実績) |
---|---|
諸手当 | 職務手当、営業手当、資格手当、家族手当、定額時間外手当、交替手当、通勤手当 他 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
勤務地 | 愛知県半田市、西尾市、知多郡阿久比町、富山県小矢部市、宮城県仙台市 ※稀に支店、営業所への転勤有 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日休暇 | 週休2日制(日曜・月~土の内1日 または、土日)、年末年始、GW、夏期(年間116日) ※技能職は交替制勤務あり |
福利厚生 | 各種社会保険制度、退職金制度、財形貯蓄、従業員持株会、福利厚生倶楽部、ダイワロイヤルホテルズ会員、社員旅行、長期休業サポート制度 |
教育研修 | 総合基礎教育2週間程度、社外教育および配属先教育 |