COMPANY INFOMATION

企業情報

メーカー(製造業)

中埜酒造 株式会社

イベント出展あり
募集中

募集職種総合職

住所
〒475-0878 愛知県半田市東本町2-24
担当者
管理部総務課/辻・鹿嶋
電話番号
Tel.0569-23-1231
URL
https://www.nakanoshuzou.jp/
E-mail
nakanoshuzou_saiyou@nakanoshuzou.co.jp

長い歴史の中で脈々と受け継がれてきた伝統を守りながら、革新の気概で挑戦する姿勢を大切にする会社です。興味のある方は、ぜひお立ち寄りください。

私たちはお酒を通じて豊かな食文化の醸成に貢献したいと考えています。そのためには伝統的で高い品質の日本酒を提供する一方で、新しい技術に支えられた新しいお酒や食品分野への提案を積極的に行っています。
環境が変化する中でお客様のニーズは変化していきます。私たちは、常にお客様の満足を全ての活動の基本とし、これからも新しいモノづくりに挑戦し、お客様の豊かで、実りある食生活の創造に貢献していきたいと考えています。

会社に隣接する運河対岸より撮影した本社全体の様子です

人事担当者からのメッセージMESSAGE by staff

就活生のみなさん、ぜひたくさんの企業を見てください。
いろんな企業を見てその中で「この会社だ」と思える企業に出会えることを心より祈っています。
「この会社だ」と思える企業が中埜酒造株式会社であれば非常にうれしいです。
ぜひ自分の可能性を信じて色んな世界を見てみてください。

社員からのメッセージ

label label label label

Employee
伊藤 奈央人(営業部大阪営業所/2022年入社)

私はせっかく働くなら多少しんどくても専門的な商品を販売できるスキルを学べ、人間的に成長できる環境が整っている会社に入社したいと思い中埜酒造に入社しました。
大学生の時は給料が良い会社や東海地域で仕事がしたいという軸があり、最初から選択肢を狭めてしまっていました。今思うと様々な会社・業種・業界というのを知っておく必要があったと若干後悔しています。「お酒に関わる仕事ってどんな仕事何だろう?」「お酒を作っている現場はどんな現場だろう?」「メーカーの仕事って何だろう?」といった漠然した疑問や感情を大事にして自分の軸と照らし合わせていろんな会社に訪問してみてください。固定概念は捨てまずは自分でいろんな会社を感じてそこから選んでください。もしよろしければその選択肢の1つに中埜酒造を入れてみてください



label label label label

Employee
増田 育真(製造部製品課/2020年入社)

歴史の長い企業であり、半田郷などの清酒のみならず、フルリアや梅酒などのリキュール類の製造もおこなっており、若い世代からお年寄りの方までたくさんの方を魅了していることに魅力に感じ中埜酒造の入社を決意しました。
現在、私は製造部製品課で壜にお酒を充填する部署を担当しています。自分が製造に携わった製品がお客様がスーパーなどで購入されているのを見ると、製造した甲斐があったと思い、やりがいを感じます。
当社には良い先輩が沢山おり、わからない事や疑問に思ったことなどあれば先輩方々に聞けば、わかりやすく教えてくれますし、とても聞きに行きやすい職場雰囲気です。自分のスキルアップもできる、充実した職場環境だと思います。




1会社概要

設立 1965年12月
代表者 代表取締役社長 中埜 昌美
資本金 6,000万円
売上高 約40億円(2022年6月期実績) 
従業員数 203名(男100 名・女103名)
平均年齢 46.7歳 ※正社員平均
事業内容 アルコール飲料製造、食品製造
事業所 本社(愛知県半田市東本町)、物流センター(愛知県半田市中午町)、港工場(愛知県半田市港町)、東京支店(東京都江東区木場)、大阪営業所(大阪府大阪市中央区本町橋)
主要取引先 国分グループ本社(株)、三菱食品(株)、加藤産業(株)、(株)イズミック、ヤタニ酒販(株) 他
関連会社 (株)Mizkan、中埜総合印刷(株) 他

2応募と選考

採用学科 全学部学科
提出書類 履歴書
選考方法 書類選考→一次面接→SPI受験→最終選考
採用予定
学科等
4年制大学 文系、理系(機械・電気・電子系、化学・薬学・農学系、情報・理数系、その他理工系)
短大
専門学校
中途採用
2024 年4 月
入社採用
予定数
4大卒 2名

3待遇と勤務

初任給 大 卒 202,810円
短大卒 171,590円
専門卒 171,590円
高 卒 165,080円
(2023年見込み)
諸手当 通勤手当、家族手当、住宅手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
勤務地 愛知県半田市、東京都江東区、大阪府大阪市中央区
勤務時間 8:30~17:10
休日休暇 年間休日120日(年末年始休暇、夏季休暇含む)
福利厚生 借上独身寮制度(条件有)、借上社宅制度、バイクニ制度
教育研修 新入社員研修、配属部署により必要な研修